Rose season 身近にローズを感じる季節

5月はローズのシーズンでもあり、様々なお花の香りと出会える季節です。

街にお住いの方々でも公園に行ってみると生のローズと出会えるのではないでしょうか?

ローズに関しては都会の方が出会う確率が多いですね。

嗅覚だけではなく全ての感覚器官と共通すると思いますが、感覚を上げるには、先ずは余計なものを排除して、自然と触れ合う事が重要な感覚への気づきを得る入口。

太陽、木々の新緑、ローズや春の可愛い花々、植物の生命を感じるこの季節のエネルギーを感じる幸福感、最高です。

天然ローズの芳香は、先日もお話したように、人間業では真似できない何百もの物質が織りなす繊細な自然からの調香技術を楽しませてくれます。

天然の香りからは、人の技とは異なる、きめの細やかさ、バランスから神業調和を感じるかと思います。

香料会社が香りの分析で一般的に使用するガスクロマトグラフィー質量分析GC-MSは、ある程度量がある物質は検出できますが、微量の物質は検出できません。故に、いくら人間がローズの分析を行って、全く同じ香りを創香したくても、天然ローズのようなきめ細やかな繊細さとバランスを完全にコピーする事は不可能なようですが、ローズ調の香水として素晴らしい作品も多々あります。個人的にはMuskara Rosa Fueguia、4 Reines L'Occitane en Provence、Nahema Guerlainなど好みでした。やはり昔の香水の方が天然香料を多く使用している分、香りの深みや高さ、奥行きがあると考えています。天然の物質が織りなす絶妙なバランスとは異なる感覚を感じるでしょう。

香りの聖地として知られている南フランス地方のグラースでは5月にはExpoRose、ローズのお祭りがあり、南フランスといえばセンチフォリアローズ、Rose de Maiを楽しむことができます。

春のエネルギーを感じる5月、近くの公園や山で天然ローズの芳香に意識を傾けてみると、また新たな感覚に触れるのではないでしょうか。私たちが住む地球の自然は美しい。

native sensation

肌で風を感じ、香りを鼻や全身で感じる豊かな時間を楽しんでみてはいかがでしょう? 地球が魅せてくれる自然の動きと共に生きる植物、日本は季節もあり、シーズンで植物も楽め自然の香りを感じるには最高の環境。 毎日の生活で気軽に香りは楽しめ、自然と触れていくと、本来人間に備わっている知的感覚が上がる。 嗅覚から感覚を呼び覚まし、地球からの恵みを全身で浴び、自然との繋がりを香りを通じて再確認。

0コメント

  • 1000 / 1000